そこで、これからの山陰海岸ジオパークについてみんなで議論を重ね、再スタートを切るために「山陰海岸ジオパークステップアップ会議」を3回にわたって開催します。
第1回、第2回、第3回と引き継いで議論を重ねる予定をしていますので、ぜひ3回ともご参加下さい。もちろん1、2回だけの参加も大歓迎です。
皆さまの貴重なご意見をいただきたいと思いますのでふるってご参加ください。
詳しくは山陰海岸ジオパークHPをご覧ください。
日程 | 講座内容 | 場所 | 講師 |
平成30年 2月14日(水) 10:00~16:00 | 【基礎講習】 ジオパークの概要 山陰海岸ジオパークの概要 | 鳥取市役所本庁舎 4階第4会議室 | 金山恭子 氏 (山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 学芸員補) |
【共通講習】 自然公園法 | 宮森由美子
氏 (環境省 近畿地方環境事務所 浦富自然保護官事務所 自然保護官) | ||
【共通講習】 ガイドとしてのマナー、接遇 | 今井ひろこ 氏 (山陰海岸ジオパーク2種ガイド) | ||
【リスクマネジメント】 保険の仕組み | |||
平成30年 2月16日(金) 10:00~15:00 | 【専門講習】 鳥取県ジオガイド交流会(多鯰ヶ池) | 浜湯山公民館 | 飼牛明
氏 (浜湯山・多鯰ヶ池活性化委員会 委員長) |
平成30年 2月17日(土) 9:30~15:30 | 【専門講習】 青谷地域の魅力再発見 ※有料 | 青谷町 (集合:あおや郷土館) | 河根裕二
氏 (山陰海岸ジオパーク1種ガイド) |
平成30年 2月20日(火) 9:30~15:30 | 【専門講習】 白兎について | 白兎 (集合:道の駅 神話の里 白うさぎ) | 小玉芳敬
氏(鳥取大学教授) 菅森義晃 氏(鳥取大学講師) 金山恭子 氏(山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 学芸員補) |
平成30年 3月11日(日)13:00~16:00 | 【リスクマネジメント】 心肺蘇生、応急処置 | 東部消防局 2階 救急研修室 | ※鳥取県東部広域行政管理組合主催の救急救命講習会への参加をもって修了したとみなします(各自直接申込) |