2017年7月24日月曜日

鳥取砂丘で自由研究!!

砂丘を学ぼう!親子で学ぼう!
鳥取砂丘の夏休みイベントは、夏休みの自由研究をサポートします。

☆彡鳥取砂丘には不思議がいっぱい。
自分だけのオリジナル砂丘地図を作ってみよう!

≪日  時≫ 8月6日(日)9:30~12:30 雨天決行
≪集合場所≫ 鳥取砂丘事務所前


☆彡親子そろって鳥取砂丘で夏の星座を観察
親子わくわく星座観察会

≪日  時≫ 8月20日 18:00~20:00 雨天は講義のみ
≪集合場所≫ 鳥取砂丘事務所前
≪講  師≫ 宮本 敦先生

【お申込み・お問い合わせ】
鳥取県生活環境部砂丘事務所 担当:加藤
〒689-0105鳥取市福部町湯山2164-661
電話 (0857)22-0581
ファクシミリ (0857)22-0584
 E-mail  sakyu@pref.tottori.lg.jp

詳しくは、チラシまたはホームページをご覧ください。




「内海中・小沢見・酒津・鹿野ロングトレイル」参加者募集!!

第2回 開運を切りひらく 
亀井茲矩公が切開いた道を通って鹿野往来交流館までの約18kmを歩きます。

<開催日> 2017年9月2日(土) 
<集 合> 鹿野町総合支所
受 付  7:30~8:30
(マイクロバスでスタート会場 内海中生活改善センターへ移動)
開会式  9:00  スタート 9:15
<総合距離> 18km
<参加費> 1500円(保険・昼食込み)
<募集人数> 150人
<申込み期限> 8月13日(日)
<申込み方法> 電話(0857)38-0030 FAX(0857)38-0031
お申込・お問合せ
ロングトレイル実行委員会 鳥取市鹿野往来交流館 行
鳥取市鹿野町鹿野1353(受付9:00~18:00)
詳しくは、チラシまたはホームページをご覧ください。




参加者募集!!「ちびっこ砂丘レンジャー」

大好評の「ちびっ子砂丘レンジャーへの道2017」の募集が始まりました!!
 
遊びや学びを通して、鳥取砂丘への興味や知識を深め、鳥取砂丘について考える力、発信力、創造性を習得し、今後鳥取砂丘で活躍する子どもたちを育てることを目的とするプログラムです。
 
≪実施日時≫
第1回 9月10日(日) 9:00~17:00
       「鳥取砂丘東側散策(地形・ジオ)、多鯰ヶ池カヌー」
 
第2回 10月 1日(日) 13:00~20:30
       「鳥取砂丘西側散策(植物・虫)、星空観察」
 
第3回 10月29日(日) 9:00~16:30
       「バイクライド(らっきょう畑・砂浜)、まとめ学習」
 
≪参加条件≫
小学校3年生から6年生までの児童(第1回から第3回まで毎回参加が可能な方優先)
 
≪参 加 費≫
第1回 3,500円 第2回 1,500円 第3回 2,500円
 
≪定員・締切≫
定員 15名  締め切り 9月1日(金)
参加者多数の場合は、先着順。
 
≪申込み・問い合わせ先≫
一般財団法人 自然公園財団 鳥取支部 
TEL:0857-23-7652  FAX:0857-27-9580  E-MAIL: sakygeo@gmail.com

鳥取砂丘の未来を守るのは君たちだ!!
 
詳しくは、ホームぺージまたはチラシをご覧ください。
 
  


2017年7月7日金曜日

参加者大募集!!「砂丘ビーチ砂もり大会&砂像コンテスト」

今年も砂丘ビーチ(海水浴場)で楽しめる真夏のイベント
「第29回砂丘ビーチ砂もり大会&砂像コンテスト」が開催されます!!

 美しい海を臨む砂丘海岸で砂と戯れながら夏の思い出を作りませんか?
上位チームには特別賞品、参加者全員には参加賞がもらえます。

夏の思い出に、ご家族や仲良しのお友達をお誘って参加してみてはいかがですか?
なお、各競技によって申込み方法が異なりますので、詳細は下記をご覧ください。

【第29回砂丘ビーチ砂もり大会&砂像コンテスト】

日時:平成29年8月6日(日)
   

受付:9:00~10:00 競技開始:10:10~
 

場所:鳥取砂丘海水浴場(鳥取砂丘オアシス広場近く)
   ※雨天中止



●砂丘ビーチ砂もり大会
制限時間20分の間に、3メートルの輪の中で、どれだけ高く砂を盛ることができるのかを競います。

参加費 : 無料 ※年齢・性別不問





●砂丘ビーチ砂像コンテスト
制限時間40分の間に、事前に決められているテーマに沿って砂像を制作し、その出来栄えを競います。

参加費 :500円(1チーム) ※年齢・性別不問 

申込方法 : 事前予約のみ(締切:8月5日まで)

※必要事項(チーム名・代表者名・参加者名・参加者年齢)をご記入の上、 FAXかメールでお申込みください。

 ・FAX:0857-22-8340
 ・メール:sazoucontest@gmail.com


 

 【問い合わせ先】
 砂丘ビーチ砂もり大会&砂像コンテスト実行委員会
 0857-22-8348(砂丘フレンド内)


詳しくは、ホームページをご覧ください。

2017年7月3日月曜日

砂丘上級者を目指そう‼「第9回鳥取砂丘検定」

鳥取砂丘は、ユネスコの正式プログラムである世界ユネスコジオパークとして認められた山陰海岸ジオパークを代表する貴重な地質遺産であり、国内外に誇れる財産です。

「鳥取砂丘検定」を通じて鳥取砂丘を理解し、鳥取砂丘の魅力を多くの方に知っていただくとともに、山陰海岸ジオパークの持続性のある発展につなげることを目的としています。

また、出題範囲のテキストブックの内容をより詳しく理解するため、鳥取砂丘での現地学習会も実施します。
鳥取砂丘ガイドの方が、現地で実物を見ながらわかりやすく説明してくれますので、わからないところや疑問点はどんどん質問してみましょう。

知れば知るほど面白い鳥取砂丘の魅力!
あなたも砂丘上級者を目指しましょう

詳しくは、チラシまたは山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館のホームページをご覧ください。


2017年6月30日金曜日

夏休みの自由研究!!湖山池・シジミでろ過実験「湖山池情報プラザだより」第77号

湖山池情報プラザのイベント情報や湖山池周辺の情報を紹介する「湖山池情報プラザだより」第77号が発行されました。

♪* .夏休みの自由研究.*♪
湖山池・シジミでろ過実験!!

夏休み恒例の自由研究企画「シジミが水をきれいにするって本当?」
ギモンに思ったら実験して調べてみよう!

【日   時】 月22日(土) 

【集合場所】 湖山池情報プラザ 
        (鳥取市高住754-17 湖山池青島公園前)

【対   象】 小学生(保護者同伴でご参加ください)

【参 加 費】 無料


♪* .初心者のためのノルディック・ウォーク教室.*♪
4月から12月までの毎月第2木曜日(全9回)開催。連続講座ではありませんので、どの回からでもお気軽にご参加いただけます。

【日  時】 毎月第2木曜日(次回は7月13日※雨天室内
        10:00~11:30 ※9:30より受付

【集合場所】 湖山池情報プラザ
        (鳥取市高住754-17 湖山池青島公園前)

【講  師】  山本 勝彦氏(全日本ノルディック・ウォーク連盟公認指導員)

【参加対象】 一般( ウォーキング初心者の方大歓迎)

【募集定員】 先着10(定員になり次第締め切り)

【参 加 費】 ひとり300円(保険料等)

どちらのイベントも
*お申込・お問合せ*
湖山池情報プラザ TEL(0857)31-2900

※お申し込みは、電話のみの受付となります。
 10:00~16:00(水曜定休)


 * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *

また、「エビ釣り体験」の募集や、5/28(日)に開催されました春の湖山池シーズンウォークの様子などもご紹介。
詳しくは、湖山池情報プラザだより第77号をご覧ください。


2017年6月13日火曜日

参加者募集!!第3回山陰海岸ジオパークロングトレイル

山陰海岸ジオパークロングトレイルのコース、全長40.7kmを3回に分けて制覇するイベントの最終回。

最後となる今回は、鳥取砂丘休憩舎から多鯰ヶ池周遊し、摩尼山経由の久松山を踏破して鳥取駅までを歩きます。
第3回からの参加でも楽しめますので、是非ともご参加ください。

【開催日】平成29年7月8日(土) 

【集合】 鳥取砂丘西側休憩舎 (福部町湯山)
    ※9時00分までに、各自集合

【定員】 先着20名

【参加費】 一律1,000円 (保険料等)

【参加資格】 小学生以上で健康な方。※小学生は保護者同伴

【服装】 歩きやすい服装、運動靴

【持ち物】  水筒(飲み物)、健康保険証、常備薬、ゴミ袋、レインウェアなど

【コース概要】 山陰海岸ジオパークトレイルHPにて、ご確認ください。

 ※駟馳山は通行止めの為、安全を考慮し、迂回ルートとなりますので、ご了承ください。

【申込締切】 平成29年6月23日(金)迄

【申し込み方法】参加者全員の氏名・年齢・生年月日・住所・電話番号を明記の上、
電話、FAX、メールでお申し込みください。

【申込み・お問合せ】
山陰海岸ジオパークトレイル協議会
(鳥取市観光コンベンション協会内)
TEL 0857-26-0756 / FAX 0857-29-1000
E-mail info@sanin-geotrail.net

詳しくは、チラシまたはホームページをご覧ください。