◆ガイドと歩く鳥取砂丘西コース
鳥取砂丘の特徴的な地形を鳥取砂丘のことなら何でも知ってるガイドさんと一緒に散策してみませんか?知らなかった鳥取砂丘の見どころを実際に歩きながら楽しく解説してもらいます。
日時:1月22日(日) 10:00~12:00
定員:20名(先着順)
集合場所:鳥取砂丘ジオパークセンター前(鳥取砂丘市営駐車場前)
参加費:無料(要申し込み)
対象:どなたでもOK
※万全の防寒対策をしてご参加ください。
◆砂丘を作った風を知ろう
鳥取砂丘は冬に吹く強い北西の風でできたといわれています。風玉やたこを作ってその風を体験し、砂丘の成り立ちを実感しましょう。
日時:2月12日(日) 10:00~12:00
定員:20名(先着順)
集合場所:鳥取砂丘ジオパークセンター前(鳥取砂丘市営駐車場前)
参加費:無料(要申し込み)
対象:小学3年生以上
※はさみ、ものさしをも持参ください。
* * * * * * * * *
※小学生は保護者同伴でご参加ください。
※参加費は無料ですが予約が必要です。また、鳥取砂丘市営駐車場をご利用の場合は駐車料金(500円)が必要です。
♪。*~ お申込み方法 ~*。♪
申込み用紙に必要事項を記入の上、FAX又はメールにてお申込みください。
ファクシミリ(0857)22-0584 Eメール:sakyu@pref.tottori.jp
申し込み用紙ダウンロード
♪。*~ お申込み・お問い合わせ先 ~*。♪
鳥取市福部町湯山2164-611 鳥取砂丘再生会議事務局 担当:加藤
電話(0857)22-0583
詳しくは、チラシをご覧ください。
2017年1月4日水曜日
ふしぎ発見!鳥取砂丘 鳥取砂丘調査研究報告会のご案内
日時:2017年1月21日(土)
場所:とりぎん文化会館第2会議室
入場料:無料
* * * * * * * * * * *
13:00 開会
13:10 特別講演
「鳥取砂丘の砂」が語る大地の成り立ちと石の文化
辻森 樹東北大学教授 日本地質学会執行理事・「県の石」支援委員会委員長
14:20 調査研究報告
・「砂丘海岸は生きている-その姿を探る
松原雄平 鳥取大学教授
・砂丘のことを海に訊く 浅海底~砂浜の砂の流れを探る
宮脇 隼輔 鳥取大学大学院修士課程1年・小玉 芳敬 鳥取大学教授
・鳥取砂丘から第2の絶滅種をださないために-エリザハンミョウの個体数の推定-
鶴崎展臣 鳥取大学教授
15:30 調査研究関連報告
・鳥取砂丘のこれから!~ビジターセンターや「砂丘観光の未来を考えるワークショップ」を通して、明日の鳥取砂丘を作っていこう~
宮森 由美子 環境省浦富自然保護官事務所自然保護官
16:30 閉会
同時開催イベント
「砂絵をつくろう」 講師 吉村 邦彦/砂絵作家
* * * * * * * * * * *
《お問い合わせ先〉
鳥取砂丘再生会議事務局(鳥取県生活環境部砂丘事務所内)
電話(0857)22-0583
2016年12月27日火曜日
湖山池情報プラザのイベント情報や湖山池周辺の情報を紹介する「湖山池情報プラザだより」第71号が発行されました。
酉年だよ!野鳥フィギアを作ろう
2017年はとり年!湖山池で見られる野鳥のフィギュアを作ってみませんか。
作業は簡単。
水性のアクリル絵の具で色を塗るだけなので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
フィギュアは、ヒドリガモやカワセミなど約10種類の中からお好きなものを選べます。
【日 時】 2017年1月21日(土)
13:30~16:00
【集合場所】 湖山池情報プラザ
(鳥取市高住754-17 湖山池青島公園前)
【募集定員】 先着20名(定員になり次第締め切り)
【参加対象】 一般(小学生以下保護者同伴)
【参 加 費】 300円(材料費)
【お申込・お問合せ】
湖山池情報プラザ TEL(0857)31-2900
※お申し込みは、電話のみの受付となります。
10:00~16:00(水曜定休)
* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *
また、先日行われました「湖山池ジオツアー湖山の猫薬師を拝見」の様子や野鳥観察と野鳥フィギュアづくりの様子、湖山池情報プラザより一年のご挨拶などをご紹介。
詳しくは、湖山池情報プラザだより第71号をご覧ください。
酉年だよ!野鳥フィギアを作ろう
2017年はとり年!湖山池で見られる野鳥のフィギュアを作ってみませんか。
作業は簡単。
水性のアクリル絵の具で色を塗るだけなので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
フィギュアは、ヒドリガモやカワセミなど約10種類の中からお好きなものを選べます。
【日 時】 2017年1月21日(土)
13:30~16:00
【集合場所】 湖山池情報プラザ
(鳥取市高住754-17 湖山池青島公園前)
【募集定員】 先着20名(定員になり次第締め切り)
【参加対象】 一般(小学生以下保護者同伴)
【参 加 費】 300円(材料費)
【お申込・お問合せ】
湖山池情報プラザ TEL(0857)31-2900
※お申し込みは、電話のみの受付となります。
10:00~16:00(水曜定休)
* ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ *
また、先日行われました「湖山池ジオツアー湖山の猫薬師を拝見」の様子や野鳥観察と野鳥フィギュアづくりの様子、湖山池情報プラザより一年のご挨拶などをご紹介。
詳しくは、湖山池情報プラザだより第71号をご覧ください。
2016年12月22日木曜日
鳥取砂丘ジオパークセンターお引越し
皆様、鳥取砂丘の入口にある「鳥取砂丘ジオパークセンター」はご存知でしょうか?
鳥取砂丘のことはもちろん、山陰海岸ジオパークのことをわかりやすく解説してくれるジオガイドがいる案内所です。
そんな鳥取砂丘ジオパークセンターが、この度、環境省所管のビジターセンターへとリニューアルすることになりました。
現在の鳥取砂丘ジオパークセンターは解体しますが、新しい建物ができるまでの間は仮の事務所にて今まで通り観光客の皆様をご案内します。
仮の事務所は鳥取砂丘市営駐車場内(現在の建物から歩いて1分程度)のところにできます。
具体的なスケジュールについては下記のとおりです。
12月22日(木) 通常営業
12月23日(金)~12月28日(水) 休館(引っ越し作業)
12月29日(木) 仮事務所にて営業スタート
平成30年秋 鳥取砂丘地域ビジターセンター(仮)オープン予定
休館の期間は皆様にご迷惑をおかけしますが、ビジターセンターができるまでの間も変わらず営業していますので、お気軽にお立ち寄りください。
鳥取砂丘のことはもちろん、山陰海岸ジオパークのことをわかりやすく解説してくれるジオガイドがいる案内所です。
そんな鳥取砂丘ジオパークセンターが、この度、環境省所管のビジターセンターへとリニューアルすることになりました。
現在の鳥取砂丘ジオパークセンターは解体しますが、新しい建物ができるまでの間は仮の事務所にて今まで通り観光客の皆様をご案内します。
仮の事務所は鳥取砂丘市営駐車場内(現在の建物から歩いて1分程度)のところにできます。
具体的なスケジュールについては下記のとおりです。
12月22日(木) 通常営業
12月23日(金)~12月28日(水) 休館(引っ越し作業)
12月29日(木) 仮事務所にて営業スタート
平成30年秋 鳥取砂丘地域ビジターセンター(仮)オープン予定
休館の期間は皆様にご迷惑をおかけしますが、ビジターセンターができるまでの間も変わらず営業していますので、お気軽にお立ち寄りください。
2016年11月28日月曜日
「湖山池の野鳥観察と野鳥フィギア作り」参加者募集!!~湖山池情報プラザだより
湖山池情報プラザのイベント情報や湖山池周辺の情報を紹介する「湖山池情報プラザだより」第70号が発行されました。
♪.*「湖山池の野鳥観察と野鳥フィギア作り」参加者募集*.♪
冬が近づき、湖山池にはたくさんの冬鳥が越冬のために飛来します。
そんな今がバードウォッチングには最適の季節!どんな野鳥が湖山池にやってくるのか、専門家と一緒に観察してみませんか?
また、観察会の後は、手のひらサイズのかわいい野鳥フィギアを作ります。
日 時 12月10日(土) 9:00~12:00
9:00~10:40頃 青島で野鳥観察(荒天の場合室内)
10:50~12:00 野鳥フィギア作り(室内)
集合場所 湖山池情報プラザ
参加定員 先着20名
参加対象 一般(小学生以下保護者同伴)
参加費 無料
講 師 一澤 圭氏(鳥取県立博物館)
※双眼鏡、野鳥図鑑などお持ちの方はご持参ください。
<申し込み・問い合わせ>
湖山池情報プラザ 電話(0857)31-2900(水曜定休日)
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
毎年たくさんの方に参加いただいてる、「秋の湖山池シーズンウォーク」
今回は、秋晴れの爽やかな日となった11月13日(日)に約500人が参加し開催された様子も紹介されています。
詳しくは、湖山池情報プラザだより第70号をご覧ください。
♪.*「湖山池の野鳥観察と野鳥フィギア作り」参加者募集*.♪
冬が近づき、湖山池にはたくさんの冬鳥が越冬のために飛来します。
そんな今がバードウォッチングには最適の季節!どんな野鳥が湖山池にやってくるのか、専門家と一緒に観察してみませんか?
また、観察会の後は、手のひらサイズのかわいい野鳥フィギアを作ります。
日 時 12月10日(土) 9:00~12:00
9:00~10:40頃 青島で野鳥観察(荒天の場合室内)
10:50~12:00 野鳥フィギア作り(室内)
集合場所 湖山池情報プラザ
参加定員 先着20名
参加対象 一般(小学生以下保護者同伴)
参加費 無料
講 師 一澤 圭氏(鳥取県立博物館)
※双眼鏡、野鳥図鑑などお持ちの方はご持参ください。
<申し込み・問い合わせ>
湖山池情報プラザ 電話(0857)31-2900(水曜定休日)
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
毎年たくさんの方に参加いただいてる、「秋の湖山池シーズンウォーク」
今回は、秋晴れの爽やかな日となった11月13日(日)に約500人が参加し開催された様子も紹介されています。
詳しくは、湖山池情報プラザだより第70号をご覧ください。
鳥取砂丘魅力満喫ジオツアー!!鳥取砂丘にまつわる文化を感じよう
鳥取砂丘魅力満喫ジオツアー!!
鳥取砂丘にまつわる文化を感じよう
鳥取砂丘には昔から多くの文人が足を運んでいます。
彼らは何を思い、鳥取砂丘にやってきたのか
そして、何を目にしたのか
ガイドと一緒に歌碑をめぐりながら、鳥取砂丘の昔を振り返ります。
【日 時】 12/8(日) 9:30~12:00
【集合場所】 鳥取砂丘こどもの国駐車場
【定 員】 先着 20名 ※小雨決行
【講 師】 林 泰 先生
【参加費】 無料(要申込)
♪。*~ お申込み方法 ~*。♪
申込み用紙に必要事項を記入の上、FAX又はメールにてお申込みください。
ファクシミリ(0857)22-0584 Eメール:sakyu@pref.tottori.jp
♪。*~ お申込み・お問い合わせ先 ~*。♪
鳥取市福部町湯山2164-611 鳥取砂丘再生会議事務局 担当:加藤
電話(0857)22-0583
詳しくは、チラシをご覧ください。
鳥取砂丘にまつわる文化を感じよう
鳥取砂丘には昔から多くの文人が足を運んでいます。
彼らは何を思い、鳥取砂丘にやってきたのか
そして、何を目にしたのか
ガイドと一緒に歌碑をめぐりながら、鳥取砂丘の昔を振り返ります。
【日 時】 12/8(日) 9:30~12:00
【集合場所】 鳥取砂丘こどもの国駐車場
【定 員】 先着 20名 ※小雨決行
【講 師】 林 泰 先生
【参加費】 無料(要申込)
♪。*~ お申込み方法 ~*。♪
申込み用紙に必要事項を記入の上、FAX又はメールにてお申込みください。
ファクシミリ(0857)22-0584 Eメール:sakyu@pref.tottori.jp
♪。*~ お申込み・お問い合わせ先 ~*。♪
鳥取市福部町湯山2164-611 鳥取砂丘再生会議事務局 担当:加藤
電話(0857)22-0583
詳しくは、チラシをご覧ください。
2016年11月1日火曜日
第13回ロングトレイルフォーラムin山陰海岸 開催のお知らせ!!
国内外から、トレイルハイクの達人が鳥取に大集結!!
鳥取・山陰海岸の自然を味わいながら、トレイルの魅力を堪能する2日間
2日目は、山陰海岸ジオパークの魅力を満喫できる4コース
山陰海岸ジオパークトレイル体験ツアーも開催!!
フォーラム出演者も参加します。
【1日目 12月3日(土)】
フォーラム
場所 鳥取市民会館 (定員:300名)
12:30 受付 (参加費無料)
13:30 フォーラム
出演者による、トークセッション等
17:00 閉会
交流会
場所 グリーンハウス (定員:60名)
18:00~20:00 参加費 4,000円 ※要予約
【2日目 12月4日(日)】
トレイル体験ツアー
①海岸コース(田後~網代)約3.6km 約130分
②ジオ満喫コース(田後~鳥取砂丘西側休憩舎)約15km 約250分
③砂丘横断コース(岩戸~鳥取砂丘西側休憩舎)約7.1km 約120分
④歴史・里山コース(鳥取城跡~摩尼寺・奥の院)約8.3km 約200分
各コース参加費 1,000円 ※雨天決行
※3日の出演者も各コースを歩きます。
※保険加入および各コースの定員人数に限りがございますので、事前申込みをお願い致します。
・歩きやすい服装、帽子、長袖、長ズボン、トレッキングシューズ
レインウェア(上下)、手袋など
・水筒(飲み物)、タオル、常備薬、健康保険証、ごみ袋など
・昼食は各自でご持参ください。
【申込み締切】 11月18日(金)
【申込み・お問い合わせ】
山陰海岸ジオパークトレイル協議会
Tel(0857)26-0756
詳しくは、ホームページまたはチラシをご覧ください。
鳥取・山陰海岸の自然を味わいながら、トレイルの魅力を堪能する2日間
2日目は、山陰海岸ジオパークの魅力を満喫できる4コース
山陰海岸ジオパークトレイル体験ツアーも開催!!
フォーラム出演者も参加します。
【1日目 12月3日(土)】
フォーラム
場所 鳥取市民会館 (定員:300名)
12:30 受付 (参加費無料)
13:30 フォーラム
出演者による、トークセッション等
17:00 閉会
交流会
場所 グリーンハウス (定員:60名)
18:00~20:00 参加費 4,000円 ※要予約
【2日目 12月4日(日)】
トレイル体験ツアー
①海岸コース(田後~網代)約3.6km 約130分
②ジオ満喫コース(田後~鳥取砂丘西側休憩舎)約15km 約250分
③砂丘横断コース(岩戸~鳥取砂丘西側休憩舎)約7.1km 約120分
④歴史・里山コース(鳥取城跡~摩尼寺・奥の院)約8.3km 約200分
各コース参加費 1,000円 ※雨天決行
※3日の出演者も各コースを歩きます。
※保険加入および各コースの定員人数に限りがございますので、事前申込みをお願い致します。
・歩きやすい服装、帽子、長袖、長ズボン、トレッキングシューズ
レインウェア(上下)、手袋など
・水筒(飲み物)、タオル、常備薬、健康保険証、ごみ袋など
・昼食は各自でご持参ください。
【申込み締切】 11月18日(金)
【申込み・お問い合わせ】
山陰海岸ジオパークトレイル協議会
Tel(0857)26-0756
詳しくは、ホームページまたはチラシをご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)