2016年7月27日水曜日

自分専用の漁具で伝統行事を体験!!「大堤うぐい突き」教室

夏休みの自由研究や工作に最適!!

*.☆ 『大堤うぐい突き教室』 ☆.*
 
400年前、朱印船で気高町睦逢大堤池に伝えられたとされ、伝統的に行われてきた漁法「うぐい突き」。
毎年秋には、水抜きで水位の下がった大堤池で、「うぐい」という竹で編んだかごを泥の中に突きたて、中に入った魚を捕まえます。
 
この「うぐい」作りに親子でチャレンジしてみませんか? 
 
 
うぐい突き保存会では、年間4回、「うぐい」作り教室を開催しています。
「うぐい突き」を守ってきた集落の長老たちが、竹細工やうぐい突きについてわかりやすく教えます!
夏休み期間は、7月31日、8月7日、8月21日の3回開催。
1回限りでも、続けてでも楽しく参加していただけます。当日の飛び入り参加もО.K.
 
秋の「うぐい突き行事」では、自分で作った「うぐい」で魚獲りができるという、2度楽しい教室です。
身近に伝わる意外な歴史を調べたり、ものづくりを体験したり・・・それぞれ好きなことを生かした自由研究の題材としても使えそう!
 
お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください!!
              
1.日 時・・・平成28年7月31日(日)、平成28年8月7日(日)、
        平成28年8月21日(日) 18:00~19:30

2.場 所・・・会下研修センターの屋外(鳥取市気高町会下192-3)

3.対 象・・・どなたでも大歓迎! 
※お子様だけの参加や、送迎を希望される方はご相談ください。

4.費 用・・・無料(主催者で保険に加入します)

5.持ち物・・・軍手

6.申込み・・・チラシについている申込書を、
        持参・ファクシミリ・電子メールのいずれかでお送りください。
        ※締め切りは各開催日の3日前まで

   【申込先】

     気高総合支所地域振興課 (鳥取市気高町浜村282-1)

     電話(0857)82-0011 ファクシミリ(0857)82-1067

     電子メール kt-chiiki@city.tottori.lg.jp

7.お問い合わせ・・・主催/うぐい突き保存会 事務局 谷尾幹夫

      電話 090-4579-4589  電子メール uguituki@gmail.com

 
☆「うぐい突き」って何? ~最新の活動がご覧いただけます~
(大堤うぐい突き保存会Facebook)